top of page
感動をMAKEする
The New Audi Q8 Japan premier
アートフルな演出で感動のシェアをMAKE。

「共鳴する美学」をテーマにAudi Q8の美学と8人のアーティストの美学を共鳴させた、美術館型ローンチパーティーを企画。プロジェクションマッピングを使ったアートフルなデモラン、Q8と男の出合いのストーリーをアートな写真で表現したギャラリーコンテンツ、最新のデジタルアートを使用したインタラクティブなコンテンツなどを用意。それらが共鳴したアートフルなパーティは、SNSを通じて43万人もの人々にシェアされました。

 

© Sunao Ohmori (TABLEROCK)

The New Audi R8 Spyder Press Conference & Launch Party
驚きと臨場感で圧倒的なインパクトをMAKE。

「BORN ON THE TRACK. BUILT FOR THE ROAD」をコンセプトに、都会の真ん中に一夜限りのサーキットを出現させた。そのサーキットでは、プロレーシングチームによるデモンストレーションを実施。響きわたるエキゾーストノート、煌くヘッドライト、流れるテールランプ。まるでレース場にいるかのような臨場感を演出しました。普段近くで見ることのができないピットワークとともに、「レースから生まれたR8 Spyder」とAudi Sportのデビューを鮮烈に印象づけました。

 

BOSE IMPACT
ファンと盛り上がる発表会で絆をMAKE。

BOSEファンを招待し、ショーアップした新製品のプレスカンファレンスを企画。新製品の魅力を直接メーカーがファンに伝えるプレゼンテーションや、ファッションアイテムとして製品をコーティネートしたファッションショーとミュージシャンによるライブショーで会場は熱狂へ。その模様は、リアルタイムで渋谷の街頭ビジョンやYouTubeに配信。会場の中と外を巻き込んだ過去に例のないプレスカンファレンスで、新製品は予想を超える大きな話題となり、初回入荷分を過去最速で売り切りました。

 

カゴメ マンチェクター・ユナイテド・サッカースクール in 東北
被災地の子供達の笑顔をMAKE。

マンチェスター・ユナイテッドとカゴメによるサッカースクールを開催。本場のコーチ陣によるトレーニングセッションはもちろん、OB選手との触れ合いや現役選手からのメッセージを通じて、震災を受けた東北の子供たちに笑顔が戻りました。この活動は3年間継続されました。

 

bottom of page