top of page
面白いをMAKEする
城とドラゴンフェスティバル
ソーシャルゲームの新しいコミュニケーションの場をMAKE。

人気スマホゲームの日本一を決定するゲーム大会、グッズやオリジナルフードの販売、ニコ生配信などファンに向けた多数のコンテンツを企画制作。地方予選を行いイベント会場で決戦という大会と、参加するファンたちがコニュニケーションを楽しめるイベント会場施策により、ソーシャルゲームでは最大規模のファン参加型イベントとなりました。

 

ワコール×東京タラレバ娘 コラボムービー
PR × エンタメで話題をMAKE。

ワコールと人気漫画「東京タラレバ娘」がコラボしたコラボレーションムービーを企画。女性の下着に関する悩みをテーマに、タラレバ娘を通して悩みを解決するサポートを目指して制作しました。コラボムービーは多くの共感を呼び話題となりました。

 

RIZAPキャンペーン
やってみたくなるコンテンツでキッカケをMAKE。

RIZAPの新プログラム「BODY STYLING」と「Diet IQ」のキャンペーンの発表会およびコミュニケーション施策と広告制作を担当。「BODY STYLING」では、なりたいスタイルを自分自身の身体データからシミュレーションできるWebコンテンツを、「Diet IQ」ではテスト形式で、今の知識レベルをキャラクターで視覚化するWebコンテンツを企画。やってみたくなるコンテンツを通して今の自分を知っていただくことで、潜在的にあるニーズの喚起を図りました。

 

三菱ふそうトラック・バス 東京モーターショー
親子で楽しめる仕掛けで興味関心をMAKE。

展示ブースデザイン、コンテンツ企画、プレスイベントを担当。未来を担う子供たち向けに、「いっしょにつくろう」をテーマにコンテンツやデザインを制作しました。自分でデザインした車両をペーパークラフトにしてみたり、タブレットを使ったドライバー体験など、トラックとバスの世界を楽しく体験できるコンテンツで、連日多くの親子連れで賑わいました。

 

bottom of page